そんなことされたり言われたりしても、私たちは動きません!

部下のやる気が出ないのはなぜ?

部下のモチベーションを上げるにはどうしたらいいか?
何をすればいいか?
どう声をかければいいか?

研修講師として管理職の皆さまとお話させていただくと、必ず話題に出るのがコチラ。

思ったように動かない
自分達が下っ端だった頃はもっと自分で考えて工夫したものだ
言われたことしかやらないし、やってもクオリティが低すぎる

なんて、ついつい愚痴が出る方も(笑)。

「近頃の若い者は……」は、古代といわれるいにしえより使われていたらしいので(出典は未確認です)、言いたくなる気持ちもわかりますが、せっかくなのでもう少し冷静に分析してみましょう。

アメとムチの使い分けが大事!?

あの人、アメとムチの使い方が絶妙だから……なんて話を聞きますが、これ、よく考えると、

アメやムチを与える相手を自分より一段も二段も下に見ている

ことを前提にしていますよね。

組織の中での職位やポジション、入社時期などの観点からすれば、アナタの方が上なのかもしれません。
ですが、相手はアナタと同じ人間です。

部下=何をしてもいい相手

ではないのです。

最近私が注目しているある組織の管理職クラスの方が、この理解が著しく欠如されていて、個別に部下の方からお話を聞いているのですが、もうパワハラ、モラハラもいいところ。
人格否定にはじまり、仕事の成果をその人の家庭環境を理由にする……。
正直呆れてしまいますが、まだこういう「時代錯誤のおバカさん」はそこかしこに残っているようです。

自分も相手も同じ人間である
そして、自分と相手は違う人間である

この前提は絶対です。

隣の席に座っている人に、声をかけるのではなくメッセージを投げる(コロナ禍なのである程度は仕方ないとは思いますが)今の時代、自分の先にいるのは、同じ人間であることを忘れがちです。

そして、これを言ったりやったりしたら、言われたりされたりした相手がどう思うか?という想像力をはたらかせられる人が減ったように思います。だからSNSでの誹謗中傷によって自殺者が出るわけで。

子供の頃「自分がされて嫌なことをヒトにしてはいけません」と教わらなかったのかな?
そういう道徳の教育、家庭や学校でしないんですかね???

相手を思いやる余裕がない!という人が増えているのかもしれませんが、「衣食足りて礼節を知る」って、アレ、嘘ですからね。「礼節を知って行動するから、神様がご褒美をくれて衣食が足りる」のですよ。ホントは。世の中の道理は逆なのです。
今回はこのテーマではないので割愛しますけど、これ、かなり大事なことです。

だからといって、私はアメとムチに反対しているわけではありません。
信賞必罰は大自然の原理原則です。
頑張った人と、頑張らなかった人との報酬に差をつけるのは当然のことです。

忘れてはならないのは、何度も繰り返しますが、アメを与えられるのも、ムチを受けるのも、アナタと同じ人間だということ。
まして、アナタが裁量権を持つアメとムチを受ける人は、アナタより弱い立場であることがほとんどだということ。

不満があったらその場でハッキリ言葉にして歯向かってくる人もいるでしょうが、こちらの方が稀です。
ほとんどの場合は、何も言わずに急に立ち去るか、アナタを飛び越え、もっと上の人に全部ぶちまけて立ち去るか、です。

ちょうど今、第一線の「中間管理職」として働いているのは、バブルがはじけ、日本経済が好調だった頃の恩恵を一度も受けたことがない、就職に苦労した方ではないでしょうか。
そういうご苦労をされた皆さんからすると、猛烈に働くのは当然、職があるだけありがたいもの。苦労して入った会社から出て行くなんて考えたこともない……当然そういう人が、管理職として会社に残っているハズです。そんな人から見れば、気に入らなければ会社や仕事に執着することなくサッサと辞めてしまうような、何を考えているかわからない(ように見える)部下の扱いは大変ですよね。

ですが、どんなに価値観が合わないとしても、アナタの目的は、会社が配置したその部下を使い、会社が定めた目標を達成することです。

そのためにすべきことは、「部下が言うことをきかない」と嘆き、愚痴を言うことではなく、どうやれば目標達成のために動いてもらえるのか?を考える、です。 この前提を忘れずに、以下お読みいただけますと幸甚です。

もうそのアメでは動かない

アメとムチがうまく機能するのは、アメが、部下にとって当然「アメ」になることが大前提です。

欲しくないものを与えられ、ムチで打たれるなんて、なんの罰ゲーム!?です。

このアメがアメにならない状態が増えているのです。そして、いくつかのパターンに分類できます。管理職ならば、肌で感じていらっしゃる方も多いと思います。

次は……アメがアメにならないパターン7つ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)